ア メ リ カ の 国 立 公 園
レンタカー利用のドライブがお勧め
イエローストンを世界で最初の国立公園に指定したアメリカ。その精神にもとづき、アメリカの国立公園はいずこも原生自然がそのまま保全されていて、すばらしい景観を見ることができる。 グランドキャニオンなどの壮大な風景、巨岩がならぶアーチーズ、ハワイ火山国立公園の今も海に流れ落ちる溶岩流の眺め、野生動物をみられるアラスカ・デナリやイエローストーン、それぞれの国立公園は異なった表情をもっている。 ヨセミテやグランドキャニオンなど日本からのツアーがある国立公園もあるが、多くの公園はツアーがない。現地の公共交通機関も整備されていないところが多い。 朝夕の美しい風景を楽しみ、昼間はトレキングに汗を流す。すてきな場所で食事やコーヒータイムをとり、気に入ったところで宿泊する。このように自由に振舞うためにも、アメリカの国立公園訪問にはレンタカーの利用が最高だ。 それぞれの国立公園のビジターセンターにはパーク・レンジャーがいて、私たちのさまざまな質問に答えてくれる。公園にはレンタカーで来たこと、滞在目的(写真を撮り、トレイルも歩きたいなど)、滞在日数、次の行き先などを告げると適切なアドバイスをくれる。 早朝はあの場所、夕方はこちらの眺めが光線状態が良い。トレイル(ハイキングコース)歩きはこことここ、この中から体力に合わせて選んでくださいと。訪問した国立公園を十分に楽しめるわけだ。 アメリカの国立公園の入園料、多くは1国立公園・車1台につき10ドル。発効日から1年間有効かつ全ての国立公園に入園できるナショナル・パーク・パスは50ドル。パーク・パスはどの国立公園でも、公園入り口のゲートで販売してくれる。 最初に出かけたレンタカー旅行、グランドティートン・イエローストーンのドライブ旅行で、その楽しさを覚えた。 それから数回、アメリカの国立公園をめぐる「熟年夫婦のレンタカー旅行(アメリカの大自然発見!の旅)」に出かけた。いずれの国立公園もそれぞれに個性があり、新しい感動に出会う。 これからも体力があれば、アメリカの国立公園を巡るレンタカー旅行を続けるだろう。 アメリカ国立公園局 このホームページはアメリカ国立公園局の公式サイトです。全ての国立公園とナショナル・モニュメントにリンクしています。 アメリカの国立公園訪問者数 ベスト10(2005年) 1 グレートスモ−キーマウンテンズ 919万人 2 グランドキャニオン 440万人 3 ヨセミテ 330万人 4 オリンピック 314万人 5 イエローストーン 283万人 6 ロッキー山脈 7 ザイオン 8 カイヤホガ・バレー 9 グランド・ティートン 10 アカディア アメリカ・ナショナル・パーク・サービスによる |
私が訪れたアメリカの国立公園 |
|||||
アメリカ南西部(08.6.5〜6.25) | |||||
![]() 化石の森 |
![]() サワロ |
![]() グアダルーペ |
![]() カールスバッド |
||
![]() ビッグ・ベンド |
|||||
アラスカ(05.8.29〜9.14)(07.8.27〜9.14) | |||||
![]() デナリ |
![]() キーナイフィヨルド |
![]() ランゲル・ セントエライアス |
|||
アメリカ中西部・グランドサークル(03.5.26〜6.17) | |||||
ヨセミテ |
キングスキャニオン |
セコイア |
デスバレー |
||
ザイオン |
ブライスキャニオン |
グランドキャニオン・ノスリム |
グランドキャニオン・サウスリム |
||
アーチーズ |
キャニオンランズ |
ロッキー山脈国立公園 |
|||
ハワイ4島(02.10.12〜10.20) | |||||
ハワイ火山 |
ハレアカラ |
||||
アメリカ北西部・シアトル(2000.9.12〜9.27) | |||||
ウォータートン・グレーシャー 国際平和公園 |
マウント・レーニエ |
オリンピック国立公園 |
クレーター・レイク |
||
グランドティートン・イエローストーン(98.6.20〜6.28) | |||||
グランドティートン |
イエローストン |
||||