「熟年夫婦のアメリカ中西部5,500kmのレンタカー旅行(アメリカの大自然発見!の旅・その3)をご訪問いただき有り難うございます。
アクティブエイジの夫婦二人(66才と59才)が、グランドサークル Grand Circle を中心にサンフランシスコからデンバーまでのアメリカ中西部をレンタカーで、2003.5.26〜6.17の23日間、5,550kmのドライブ旅行をしたときの記録(旅行記と写真集)です。
主な行程は、サンフランシスコ〜ヨセミテNP〜セコイア・キングスキャニオンNP〜デスバレーNP〜フーバーダム〜グランドサークル(ザイオンNP〜ブライスキャニオンNP〜レイクパウエル〜アンテロープキャニオン〜グランドキャニオンNP・ノースリム〜グランドキャニオンNP・サウスリム〜モニュメントバレー〜アーチーズNP〜キャニオンランズNP〜デッドホースポイント)〜アスペン〜インディペンデンスパス〜ロッキー山脈NP〜デンバー(航空機で移動)シアトルでした。
訪問地はヨセミテバレーやザイオンバレーをはじめ、ブライスキャニオン、グランドキャニオンなどキャニオン(峡谷)とバレー(渓谷)が多かったのですが、それぞれに大滝、岩山、光と色彩の幻想的な光景、荒涼とした原野、50℃を超える灼熱の死の世界など変化に富んだ多彩な風景でした。大自然が織りなす造形美に驚愕し、魅了された旅でした。
グランドサークル GRAND CIRCLE と呼ばれているいくつもの国立公園は、それぞれが特色のある風景でおおいに楽しめました。しかも半径500kmに集中しているので、効率よく訪れることができるのは旅行者にとって大変にありがたいことでした。
今回の旅行は、コロラド川を遡ることでもありました。世界的不況打開のため1930年に着工し、コロラド川をせき止めたフーバーダム、グランドキャニオン、そのグランドキャニオンの上流につくられたグレンキャニオンダム、このダムによってできたレイクパウエル、ユタ州道128号、I-70号そしてロッキー山脈(コロラド・リバー・トレイル・ヘッド)でコロラド川の源流部をたっぷりと眺めました。
車窓の横にあったり、峡谷の上から眺めたり、川岸で昼食をとったり、トレイルを歩いたりとさまざまな方法で愉しみました。日の出と夕陽の時の素晴らしさは格別でした。
たおやかにゆっくりとした流れ、怒涛のような急流、美しい風光のなか細いが水量豊富な源流部、カヌーやボートを浮かべて楽しむ光景も見られました。
コロラド州ではコロラド州道82号に入り、アメリカで最初のスキーワールドカップが開催されたリゾート地アスペン・ASPENに泊まり、一冬の眠りから開通したばかりのインディペンデンスパス12,095フィートの雪山と高山植物を堪能しました。
ロッキー山脈国立公園では、高い所では3mもある雪の壁の中を走り、4,000m級の雪の山脈を目の前にして興奮を押さえきれませんでした。
デンバー市街、シアトルでのマリナーズの野球観戦、ワシントン大学の卒業式なども印象に残りました。
大自然に抱かれて、世俗を離れた安心感・開放感、充実した素晴らしい旅行でした。
内容は、写真集、旅行記、レンタカー旅行に必要な道路・ガソリン・食事・宿泊などについて現地で入手した情報、行き先の選定、航空券やレンタカー、宿泊施設の手配・予約、旅行費用で構成しています。
写真をみて見知らぬ土地の風景を楽しむことや、これからグランドサークルやその他の国立公園・景勝地をドライブ旅行しようと計画する人のご参考になると思います。
どうぞごゆっくりとお楽しみください。 |
|
|

モニュメントバレー

ロッキー山脈国立公園
|