テーラー・ハイウェイ(アメリカ アラスカ州) トップ・オブ・ザ・ワールド・ハイウェイ(カナダ ユーコン準州) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
一部未舗装の テーラー・ハイウェイ(Taylor Hwy)と簡易舗装の トップ・オブ・ザ・ワールド・ハイウェイ(Top of The World Hwy)は一本の道路です。 前の2枚はアメリカ Taylor Hwy、後半の4枚はカナダ Top of The World Hwy で写しました。 Taylor Hwy は山火事の跡のようで立ち木が黒ずんでおり、足下の紅葉はまだ時期尚早でした。原野の中で廃屋とアメリカ国旗を掲げたガソリンスタンドがぽつんと立っていました。ここから直ぐにカナダとの国境がありました。ガソリンスタンドは道中ではここだけで、この先ドーソン・シティまでありませんでした。 3枚目の写真は国境で、青い建物の左はアメリカ、右はカナダの出入国管理局の事務所です。遠くまで見通せる場所にありました。 カナダ側の建物の前の停止線で停車、中から担当者が出てきたのでパスポートを見せると、2・3簡単な質問があり、直ぐにOK。パスポートを事務所に持っていって捺印、笑いながら良い旅をといって返却してくれました。僅か2〜3分でカナダへ入国しました。 Top of The World Hwy は初秋で色ずき始めたベリーなどの紅葉が、美しい風景を展開していました。碧い空・白い雲、爽やかな空気、広々とした原野、通り過ぎる車もなくのんびりとした時間が経過していきました。 撮影地 アメリカ アラスカ州 テーラー・ハイウェイ Taylor Hwy カナダ ユーコン準州 トップ・オブ・ザ・ワールド・ハイウェイ Top of The World Hwy 撮影日 07.8.29 |